with FEEL…Y & 和歌山ニット工業組合

アルテリーヴォ ロゴ
FEEL...Y ロゴ
和歌山ニット工業組合 ロゴ

About this project -Tシャツ-

FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合01

“ニットの聖地 和歌山”

丸編みニット国内シェア1位。その起源は1900年台初頭、和歌山にスイス製丸編み機5台が導入され事業が始まった時と言われています。
明治時代から現在まで120年以上に渡る長い歴史の中で、和歌山ニットは全国、そして世界に発信され和歌山の誇りとなりました。

今回、「キシュウノホコリ」プロジェクトとして新たにコラボレーションするのは「FEEL…Y(フィールアンドワイ)」。
和歌山のニット産業を守るため、MADE IN JAPAN を越えた“MADE IN WAKAYAMA”の製品を全て手作りされるニット染色工場「豊染工」が展開するファクトリーショップです。

FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合02

そんなFEEL…Yとコラボレーションし、和歌山ニット工業組合協力の下、特別なTシャツを製作しました。
全て和歌山で手作りされた“MADE IN WAKAYAMA”の1枚です。

FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合03
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合04
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合05
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合06

商品のこだわり

豊染工株式会社 専務取締役/FEEL…Y 田中 大幹 様

和歌山は綿が主な生地です。綿の生地で肌触りが良く、着心地も良い商品づくりを目指しました。
縫い方にもこだわりを持ち、フラットシーマと呼ばれる縫いしろが残らない特殊なミシンを使った縫製にしています。
縫い方ひとつで、着心地が大きく変わります。
商品に触れていただくと分かるのですが、触り心地がとても柔らかいです。それは60年以上使用している機械が、生地に対する負担を少なくしているからです。

また、綿の生地はSDGs(2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標)の観点からも、今の時代に合っています。
綿の生地は、土に還り長く着られる素材なので環境面にも配慮しています。

FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合07

カラーはアルテリーヴォカラーのグリーンと、シンプルなホワイトの2色。
胸にはヤタガラスをモチーフにしたイラストとARTERIVOをプリント。
裾にはキシュウノホコリ × FEEL…Yのオリジナルタグが付いています。

FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合08
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合09
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合10
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合11

サイズはS・M・Lの3サイズで男女問わず着用いただけます。
和歌山の職人の誇りが詰まった1枚で、我々の「キシュウノホコリ」を感じ取ってください。

FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合12
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合13
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合14
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合15
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合16
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合17
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合18
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合19

販売について

FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合20

FEEL…Y × アルテリーヴォ和歌山 Tシャツ

一般価格 ¥5,500(税込)
CLUB ARTERIVO価格 ¥5,000(税込)
→好評につき、完売しました

先行販売

2022年5月5日(木・祝)和歌山県サッカー選手権大会決勝戦@紀三井寺公園陸上競技場

オンラインショップ

2022年5月6日(金)12時より販売開始
※先行販売の状況により、カラー・サイズ売切れの可能性がございます。

店頭販売

2022年5月6日(金)より和歌山ニット会館内「tunagu」(和歌山市卜半町36ニット会館一階D)にて販売開始(CLUB ARTERIVO会員割引適用有。会員証をご提示ください。)

FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合21
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合22
FEEL...Y & 和歌山ニット工業組合23

FEEL…Y

和歌山市にて戦後創業、昭和33年に豊染工株式会社として法人化。
創業時は糸を染めていたが、現在はニット生地を専門とし染色加工をしている。
2021年11月に和歌山ニットとニット生地の染色加工のことを知ってもらう為、そして、この先もニット業界を守って行く為にファクトリーショップ『FEEL…Y』をオープン。

和歌山ニット工業組合

明治から令和と5つの時代を股にかけ、丸編ニット生地生産国内1位を誇るニットの総合産地として、
その歴史の「糸」を紡いできた和歌山のニットは、非常に風合いがよく、高級ブランドのOEMはもとより、近年では各工場がそれぞれの強みと特徴を活かしたファクトリーブランドを立ち上げる動きも進んでおり、私たちは「ニット生地」産地に留まらず、「ニット製品」産地としてのブランド構築を目指します。