top of page

​ボールゲーム教室

運動習慣を身に付ける

​ボールを使ったいろいろな種目・ゲームに楽しみながら取り組んでいくボール遊び教室です。子どもたちは楽しみながら様々なゲームに取り組んでいくだけで自然と運動能力・技術を向上できるよう、各種目・ゲームの内容が構成されています。特定の種目・競技では「技術力の向上」を目的とした指導が行われるため、技術力に優劣がつき、上手くできないお子さんはスポーツから離れていってしまいます。運動能力・技術の高低に関わらず運動することそのものが「楽しいもの」だという意識を持ってもらい、いろいろなスポーツへと繋げてもらいたい。これがボールゲーム教室の特徴の一つです。

IMG_9566.jpg
ボールゲーム教室4.jpg
IMG_9565.jpg
ボールゲーム教室1.jpg

​●指導者

市民体育館・ナルデン会場
(吉谷有司&竜田柊士)

スズキモーター和歌山 狐島会場
(小久保裕也&北島大河)

13-100.jpg
18-100.jpg
23-100.jpg
27-100.jpg

​●教室案内

●和歌山市民体育館(和歌山市土入318番地の1 オークワ パームシティ和歌山店向かい)(17時30分〜18時30分)一回1,000円

月2回開催(原則毎月第一・第三火曜日)。開催日は要確認。

●ナルデン会場(和歌山市西浜1038-52ナルデンビル2F)

(17時00分〜18時00分)一回1,000円

月1回開催。(原則毎月第二火曜日) 開催日は要確認。

●スズキモーター和歌山 狐島会場(和歌山市狐島379)

(17時00分〜18時00分)一回1,000円

月1回開催。(原則毎月第四火曜日) 開催日は要確認。

bottom of page